【知得】ソフトバンクユーザーはおうち割を知らないと損!?【4人家族なら実質無料】

スマホをソフトバンクに変えたんだけれど、自宅にもWi-Fiがほしいな。何を選べば良いのかな?
せっかくSoftbankに変えたし、ソフトバンク光が良いのかな?
今回は上記のようにソフトバンクのスマートフォンを利用している人(検討している人)に必ずしっておいて欲しい割引サービスを解説していきますね。
この記事では、ソフトバンクのスマートフォンを利用している人に意外に知られていないサービス内容もあったりで、ソフトバンクユーザーは必見ですよ!
それでは早速、割引サービスの内容について深堀りしていきます。
こんにちは!しんいちろう(@freaks9)です!私はインターネット回線の代理店を15年続けており、現在も販売員として現役継続しています。携帯ショップ運営や様々なインターネット回線の取次をしていましたので、幅広く分野に明るいと自負しており、記事の信頼性になるかと思います。
結論から言いますと、Softbankのスマートフォンを家族で利用していたら自宅のインターネットが実質無料で利用できる可能性があります!
ソフトバンクのスマートフォンユーザーの割引サービス
ソフトバンクのスマートフォンを利用しているとおうち割という割引サービスが適用されます。
このサービス、知っている人もかなり多い人気の割引サービスですが意外と知られていない内容もありますので知っている人も是非読んでみてくださいね。
おうち割ひかりセットについて

自宅のインターネットと携帯電話をセットで契約することで、家族1人1人の通信料金を割引きます。
対象機種
- iPhone
- スマートフォン
- ケータイ
- iPad
- タブレット
- Wi-Fiルーター
- モバイルシアター
割引額一覧(対象プラン)
対象料金サービス | 割引額/月 |
---|---|
データプランメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+※5/データプランミニ※5 | 1,000円 |
データ定額 50GBプラス※4/ミニモンスター※4 | 1,000円 |
データ定額 50GB※4/20GB※4/5GB※4 | 1,000円 |
データ定額(おてがるプラン専用)※5 データ定額ミニ 2GB※4,6/1GB※4 データ定額(3Gケータイ)※4 | 500円 |
パケットし放題フラット for 4G LTE※4 パケットし放題フラット for 4G※4 4G/LTEデータし放題フラット※5,7 4Gデータし放題フラット+※5,7 | 1,000円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ※4 (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE※5 (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G※5 | 500円 |
※4新規受付を終了いたしました。
※5受付を終了いたしました。
※6スマ放題ライトではお申し込みできません。
※7Wi-Fiルーター向け料金プラン
Ymobileの対象プラン
対象料金プラン | 割引額/月額 |
スマホベーシックプラン S/M/R/L スマホプラン S データベーシックプラン L データプラン L Pocket WiFi プラン 2 | 500 円 |
スマホプラン M/R | 700 円 |
スマホプラン L | 1,000 円 |

格安スマホのYmobileも対象になるので、更に安く利用する事ができちゃいますね。
おうち割ひかりセットの適用範囲

「おうち割 光セット」の家族の範囲は、
- 一緒に暮らしている人(別姓でもOK)
- 離れて暮らす家族や親せき

おうち割の適用範囲は意外と知られていませんが、一緒に暮らしている恋人とかも対象となっちゃうんです。
また、離れて暮らしている実家の両親や親戚ももちろん適用範囲となります。
おうち割ひかりセットの対象回線について
以下の固定インターネットサービスに加入されている人はおうち割永年割引対象となります。
- SoftBank 光
- SoftBank Air
- Yahoo! BB ADSL
- SoftBank ブロードバンド ADSL(エンジョイBB)
- ケーブルライン
- ひかりdeトークS(ケーブルライン)
- NURO 光 でんわ(ケーブルライン)
- Yahoo! BB 光シティ

さらにソフトバンク光以外のインターネット回線でもおうち割が適用になりますので、更に適用範囲が広がりますね!
中でもNURO光はソフトバンク光に比べて月額が安く速度も速いのでおすすめですよ。
参考記事 【2020年12月版】NURO光キャッシュバックランキング【代理店別に調査】
おうち割光セットの申込方法
同居(同住所)の場合
同姓/同住所、もしくは同姓ではないが同住所の場合
同じ住所であることが確認できる、契約者それぞれの本人確認資料
(例)
- 運転免許証
- パスポート
- 住民票記載事項証明書
- 在留カード+外国パスポート
別居(別住所)の場合
同姓でも同住所でもない家族の場合、①②両方の資料が必要です。
①契約者それぞれの本人確認資料
(例)
- 運転免許証
- パスポート
- 住民票記載事項証明書
- 在留カード+外国パスポート
②家族であることがわかる資料(発効から3ヶ月以内のものに限る)
(例)
- 戸籍謄本
- 住民票記載事項証明書
- 同姓とのパートナーシップを証明する書類
本人が来店できない場合は委任状でOK
家族証明をする場合、原則的には本人がソフトバンクのショップに出向かなくてはいけません。とはいえ、来訪できない事情がある方もいらっしゃいます。そんな方は、代理人に依頼しましょう。代理人は、以下の資料を持参すればOKです。
- 代理人の本人確認資料(運転免許証やパスポートなど)
- 契約者本人の本人確認資料(必要に応じて家族であることがわかる資料も)
- 委任状
- STEP1My softbankへアクセスする
上記サイトにアクセスします。携帯番号とパスワードを入力しログインします。
- STEP2おうち割光セットのお申し込み
ご自分が希望する固定通信サービスを選択します。SoftBank 光/SoftBank Airの場合は「S-IDでログイン」をタップします。
- STEP3「S-ID」を入力
「S-ID」はご自宅に郵送されている「インターネットご利用開始のご案内」に記載されています。確認しましょう。
- STEP4お申し込み確認
内容をひと通り確認したら「申込」ボタンをタップしましょう。
- STEP1My Y!mobileへアクセス
上記サイトにアクセスします。携帯番号とパスワードを入力しログインします。
- STEP2メニューから「契約・オプション管理」を選択します
- STEP3「おうち割光セット(A)申込」をタップ
- STEP4「おうち割光セット(A)の申し込み」画面で注意事項を確認の上「お申し込み」をタップしましょう
【知得】ソフトバンクユーザーはおうち割を知らないと損!?【4人家族なら実質無料】まとめ
タイトルにある通り、4人家族の場合は最大4,000円の割引になりますので実質無料でインターネット回線が利用できますよね(ソフトバンク光マンションタイプの場合)。
今回はおうち割光セットについて解説しましたが、再度重要なポイントだけまとめて終わりますね。

意外と同居の人が適用になるということを知らない人が多いので、もしカップルや友人と暮らしている人でSoftbank携帯を利用していれば割引になりますので教えてあげましょうね!
まだ、対象のインターネット回線に入っていないソフトバンク携帯ユーザーは今すぐ検討してみてくださいね。
ソフトバンク光よりも安くて、国内最速のインターネット回線のNURO光はエリアが全国対応していないので確認してみてくださいね。
参考記事 【拡大中】NURO光の対応エリアについて
それでは、本日は以上です!