manomaの解約金無しは嘘!?
先日、下記のようなツイートをしました。
検索で辿りついた方は現在進行中の問題と思いますが、SONYから出たmanomaが遅いと評判でこのブログにも問合わせ殺到しています。
解約したいと思ってもどれくらいの解約金や違約金がかかってしまうのかわからないと不安ですよね。
実際に解約するとどれくらいの違約金が発生してしまうのかを本記事では解説していきますね。
こんにちは!しんいちろう(@freaks9)です!私はインターネット回線の代理店を15年続けており、現在も販売員として現役継続しています。携帯ショップ運営や様々なインターネット回線の取次をしていましたので、幅広く分野に明るいと自負しており、記事の信頼性になるかと思います。
早速結論から申し上げますと
違約金はかかりません。0円です。
ただし、割賦残債金が一括請求されてしまいますので注意が必要です。
この割賦残債金がどれくらいかかるのかをさらに深堀りしていきますね。
manomaの契約の仕組み
まずmanomaの仕組みを解説しますと、
Home AI商品 + SIMカード
という組合せの複合契約になっています。
契約プランに応じて上記の端末を購入し、別途SIMカード(通信契約)を契約するという流れになっています。
注意しないといけないのが、商品を分割で購入しているという点です。
これを割賦契約と言い、ほとんどの人が理解しないまま契約しているのが現状です。
manoma各商品の価格【割賦契約】
AIホームゲートウェイ

Amazon Alexa搭載。
さまざまな通信に対応した
ゲートウェイ
65,780円(税込)
初回:2,080円(税込)
2〜36回:1,820円(税込)
室内コミュニケーションカメラ

レンズカバー搭載でプライバシーを保護。暗い場所でもはっきり見える室内カメラ
32,780円(税込)
初回:930円(税込)
2〜36回: 910円(税込)
スマート家電リモコン

外出先や音声で家電をコントロール。センサーで部屋の温度もわかる。
7,678円(税込)
初回: 328円(税込)
2〜36回:210円(税込)
Qrio Smart Tag

小型軽量で持ち歩きも便利。家族の在・不在を検知し見守りにも使えるスマートタグ
4,378円(税込)
初回:178円(税込)
2〜36回:120円(税込)
Qrio Lock

自宅玄関をオートロック化。両手に荷物があっても近づくだけで自動解錠するロック
25,300円(税込)
【初回:800円(税込) 2〜36回:700円(税込)】
Qrio Hub

スマートフォンで鍵の遠隔操作を可能にするハブ
9,680円(税込)
【初回:580円(税込) 2~36回:260円(税込)】
Qrio Smart Tag

Z-wave対応のため省電力でコンパクト。引き違い窓にも1つで対応できる開閉センサー
4,378円(税込)
初回:178円(税込)
2〜36回:120円(税込)

かなりの高額になりますので契約時に本当に必要かどうかしっかりと確認しておかないと大変なローンを支払う事になります。
もし、契約してしまいどうしても解約したいという事であれば無償解約方法を記事にしていますので是非そちらを参考に進めてください。
おすすめ manomaを解約する方法
おすすめ クーリングオフができない!インターネット回線を強制解約する方法
manomaのプラン別の解約金
それでは実際契約したmanomaのプラン毎に解説していきますね。
ちなみにSIMカードとセットになっているのは下記の2つのプランになります。
残りのプランは単純にHomeAIを楽しむ為のプランになり、通信プランは関係ありませんので割愛します。
シンプルプラン
付属品

経過月 | 残債 | 毎月の支払額 | 解約時発生支払額 |
---|---|---|---|
0 | 98560 | 3010 | 95550 |
1 | 95550 | 2730 | 92820 |
2 | 92820 | 2730 | 90090 |
3 | 90090 | 2730 | 87360 |
4 | 87360 | 2730 | 84630 |
5 | 84630 | 2730 | 81900 |
6 | 81900 | 2730 | 79170 |
7 | 79170 | 2730 | 76440 |
8 | 76440 | 2730 | 73710 |
9 | 73710 | 2730 | 70980 |
10 | 70980 | 2730 | 68250 |
11 | 68250 | 2730 | 65520 |
12 | 65520 | 2730 | 62790 |
13 | 62790 | 2730 | 60060 |
14 | 60060 | 2730 | 57330 |
15 | 57330 | 2730 | 54600 |
16 | 54600 | 2730 | 51870 |
17 | 51870 | 2730 | 49140 |
18 | 49140 | 2730 | 46410 |
19 | 46410 | 2730 | 43680 |
20 | 43680 | 2730 | 40950 |
21 | 40950 | 2730 | 38220 |
22 | 38220 | 2730 | 35490 |
23 | 35490 | 2730 | 32760 |
24 | 32760 | 2730 | 30030 |
25 | 30030 | 2730 | 27300 |
26 | 27300 | 2730 | 24570 |
27 | 24570 | 2730 | 21840 |
28 | 21840 | 2730 | 19110 |
29 | 19110 | 2730 | 16380 |
30 | 16380 | 2730 | 13650 |
31 | 13650 | 2730 | 10920 |
32 | 10920 | 2730 | 8190 |
33 | 8190 | 2730 | 5460 |
34 | 5460 | 2730 | 2730 |
35 | 2730 | 2730 | 0 |
おそらくほとんどの方がシンプルプランでの契約になっていると思われますのでこちらの表を参考にしてもらえたら良いかと思います。
例えば、12ヶ月(1年)経過して解約すると、62,790円が解約金として残債の精算が発生します。
スタンダードプラン
付属品

経過月 | 残債 | 毎月の支払額 | 解約時発生支払額 |
---|---|---|---|
0 | 106238 | 3338 | 102900 |
1 | 102900 | 2940 | 99960 |
2 | 99960 | 2940 | 97020 |
3 | 97020 | 2940 | 94080 |
4 | 94080 | 2940 | 91140 |
5 | 91140 | 2940 | 88200 |
6 | 88200 | 2940 | 85260 |
7 | 85260 | 2940 | 82320 |
8 | 82320 | 2940 | 79380 |
9 | 79380 | 2940 | 76440 |
10 | 76440 | 2940 | 73500 |
11 | 73500 | 2940 | 70560 |
12 | 70560 | 2940 | 67620 |
13 | 67620 | 2940 | 64680 |
14 | 64680 | 2940 | 61740 |
15 | 61740 | 2940 | 58800 |
16 | 58800 | 2940 | 55860 |
17 | 55860 | 2940 | 52920 |
18 | 52920 | 2940 | 49980 |
19 | 49980 | 2940 | 47040 |
20 | 47040 | 2940 | 44100 |
21 | 44100 | 2940 | 41160 |
22 | 41160 | 2940 | 38220 |
23 | 38220 | 2940 | 35280 |
24 | 35280 | 2940 | 32340 |
25 | 32340 | 2940 | 29400 |
26 | 29400 | 2940 | 26460 |
27 | 26460 | 2940 | 23520 |
28 | 23520 | 2940 | 20580 |
29 | 20580 | 2940 | 17640 |
30 | 17640 | 2940 | 14700 |
31 | 14700 | 2940 | 11760 |
32 | 11760 | 2940 | 8820 |
33 | 8820 | 2940 | 5880 |
34 | 5880 | 2940 | 2940 |
35 | 2940 | 2940 | 0 |
もし、契約してしまいどうしても解約したいという事であれば無償解約方法を記事にしていますので是非そちらを参考に進めてください。
おすすめ manomaを解約する方法
おすすめ クーリングオフができない!インターネット回線を強制解約する方法
manomaの契約の代わりになる商品
manomaの特徴として、SONYの専用アプリが利用できるという利点はありますが、流石に定価で購入ともなれば考えものですよね。
実際、manomaの製品自体はインターネットで購入可能な物が多いです。
また、AIホームゲートウェイもAlexa(アレクサ)目当てで契約している人が多い印象です。
そんな中で格安でmanomaの環境を再現してみましょう。
AIホームゲートウェイの代替製品
なんと本家のAmazonのアレクサの最新モデルが18,980円です。
manomaの3分の1の価格でスマートリモコン付きで尚且つ液晶モニター付きです。
コスパ良すぎですね。
モニターはなくても良いし、manomaのシンプルプラン的な利用しかしない方は最低限のアレクサの機能のみに絞れば5,980円です。
これで5,980円です。
manomaの10分の1ですね。
低音も効いて最高の音質でAmazonミュージックも楽しめます。カラーバリエーションも4色展開でお洒落ですよw
うん。これで十分ですね。
コミュニケーションカメラの代替製品
通話も大丈夫。夜間でも大丈夫。
うん。これで9,800円は買いですね。
manomaは29,800円ですのでおよそ3分の1の価格でPanasonicです。
キュリオ製品をオンラインで購入する方法
Amazon価格:18,800円
manoma価格が25,300円ですので30%ほど安いですね。
もちろん全く同じ製品ですのでコチラで買った方がお安いですね。
Amazon価格:7,800円
コチラもmanoma価格が9,680円ですので30%近く安くなります。
もちろん同じ物です。
Amazon価格:2,000円
コチラについてはmanoma価格の半額ですね。
以上、キュリオ製品はmanoma経由で購入するとかなりの割損になりますのでAmazonや楽天・ヤフーなど利用して購入した方がお得です。
しかもポイントも付きますからね。

manoma経由で購入するメリットは無いので、ホームAIは自分で購入するのがお得ですね。
もし、契約してしまいどうしても解約したいという事であれば無償解約方法を記事にしていますので是非そちらを参考に進めてください。
おすすめ manomaを解約する方法
おすすめ クーリングオフができない!インターネット回線を強制解約する方法
manomaの解約金無しは嘘!? まとめ
manomaの違約金の設定はありませんが、解約時は割賦残債金が一括で発生するので気をつけましょう。
ホームAIを検討している方は個別に購入した方が絶対良いので個別に好きなものを購入しましょうね。
最後に
インターネット回線の乗り換えや解約は非常に面倒くさい手続きが伴い、思ったようにいかないことが多々あり億劫になってしまいがちですよね。
当サイトではそんな「面倒くさい」「よくわからない」を無料で解決させて頂いております。下記のような方はぜひ無料でご相談いただければきっと解決させて頂けるとおもいますよ。

是非下記よりお気軽に無料相談からお問合せくださいね。