【超おすすめ】30代からのキャリアアップで年収が2倍!?

20代も今年でラスト・・。30代こそ結果を出したいな・・・。しかしどうしたら周りから認められるのかな…
本記事では上記の様な悩みに答えます!
結論から言いますと、上記の様なスキルがあれば同僚と圧倒的に差がつき、キャリアアップに繋がります!
社内はもちろん、上記の様なスキルを習得されている人材は他社からも引く手あまたになり、人生は一機に好転します!
でもいきなりすべてを習得する事はかなり難易度が高めなので、自分の得意な分野だったり会社から必要とされるスキルから優先的に取り組むのがおススメです!

キャリアアップする為には、自分の魅力(スキル)を習得する事が近道だよ!
解説する前に、簡単な自己紹介

採用する側としての意見やブログはほとんど無く、応募側の意見ばかりしか無い為本ブログにて経営サイドの本質的な雇用やキャリアアップについて解説していますので本記事の信頼性になるかと思います。
キャリアアップとは?
キャリアアップとは「経験値」を積むことを指します。
よくスキルアップと混同されますがスキルアップとは、技能を向上させたり習得したりする事を指します。
キャリアアップは今の経験を軸に成長する事で、スキルアップとは新しい技術を習得したりする事を指します
ですので、キャリアアップの為にスキルアップする事は大変重要です

スキルアップと混同されがちだけど、経験を積みその結果収入が上がるというのがキャリアアップ。その手段としてスキルアップという方法があります!
キャリアアップの必要性

キャリアアップが重要な理由としては、仕事に対する社内評価に直結するからです
キャリアアップのチャンスに恵まれた人は沢山の自己成長の環境を与えられます
そして、更にスキルアップしながらまた新たなキャリアアップのチャンスに恵まれるという良いループができます
逆に、キャリアアップのチャンスが与えられなければずっと同じ仕事をさせられ自己成長のチャンスにもあり付けず仕事をしていく事になります
その結果、40代・50代になってリストラの対象になるという悲惨な結果が待っています

更に、これからコロナ大恐慌が来ると言われています
その結果、失業者が77万人(出典:第一生命経済研究所)とも言われており、企業は生き残りをかけた戦いとなります。
そんな状況下で企業に残れる人材は「企業に本当に必要な人材」のみになってきます
でも、安心してください!今から備えれば方法は幾通りもあります
本当に危険なのは、今のままで大丈夫だと思って何も行動しない事です
これから結婚やマイホームの購入を考えた時に今から備える必要性は大いにあると思いますよ
それでは、実際の具体例を踏まえながら、今日から出来るキャリアアップの道を解説していきますね!
キャリアアップの成功事例【年収2倍のケースも有】


さぁ、これから実際にキャリアアップのチャンス掴んだ人の具体例を紹介しますね!
どれもこれも私の身近な知り合いの具体例になります!
通信回線商社に勤務の25歳の場合
新卒で採用され、大手通信商社に勤務していた25歳のA氏
よくあるスペックですね。通常はこのまま、実務をこなし結果が出れば30代で係長クラスに出世といったところでしょうか
A氏は新規開拓営業をする際に、自らマーケティングを学び営業先に指南しました
その結果、彼と仕事をすると結果が出るという口コミが業界に響きわたり、彼の元へ沢山の顧客が舞い込みました
そして、彼は社内での出世ではなく自ら育てた代理店の副社長待遇で移籍しました
彼の場合はもちろん、年収は2~3倍に跳ね上がったとのことでした
製造業で勤務のT氏の場合
液晶フィルムの製造メーカーで勤務していたT氏
こちらはかなりのハードワーク事例です
T氏の場合はとても面白い事例ですが、彼は休日に英会話を趣味で学んでいました
将来、海外に移住したい夢を持っていたため休日返上して英会話に取り組んでいたそうです
そのお陰で、海外に輸出しているメーカーに転職を果たしました。英会話ができるということと技術力という掛け算が採用のポイントとなったそうです
年収は500万円ほどまでアップし、夢であった海外出張や仕事でのやりがいを見つけたとのことです
人気のスキルアップ3選

華麗なるキャリアアップを果たす為に必要不可欠なのが、「スキル(能力)」です!
稀にコミュニケーション能力でのし上がるタイプの人もいますが、普通の人には無理ですよね
何度も言いますが、正攻法で確実にキャリアアップするには「スキル」の習得が近道です。実力を発揮するにもスキルが必要になります
そして結果を出している人は必ずスキル習得の為に時間とお金をかけています!小学生で言えばテストで良い点を取る為に「塾」に通いますよね
大人にも「塾」はあります!自分に時間を投資することで大きなリターンが得られます。
マーケティングスキル
向いている業種:営業、管理職など
マーケターなどと言われており、このスキルを持つ人は社内・社外でのプレゼンテーションやコンペ、新規事業の立ち上げなど幅広く重宝されます
古いしきたりや慣習などに捉われることなく新しい切り口での提案をすることができるようになり、エビデンスに基づいて物事を判断する力がつきます
おすすめの学習方法|グロービズ学び放題

隙間時間にスマホ一つで手軽にマーケティングを学ぶ事ができる優れものです!通勤時間やお風呂で手軽に学習できるコンテンツ!2500本もの動画で、自分の好きな学科が学べます。
しかも!月額1,632円(税込)
のみです。ビジネス書籍を購入する感覚で利用できますね
はっきり言って、安すぎです。1日55円で超一流の講師陣からマーケティングを学べます
\ 今なら10日間無料で体験中 /
英会話スキル
向いている業種:商社、販売職など
そのままです。必要としている企業は年々増えており、主に海外での販路を持つ企業ではマストスキルとも言われています
転職や新規事業だけでなく、自分の人生に大きな影響を与えることができますよね!(現在、私自身も習得中です)
おすすめの学習方法|Bizmates
色々なオンライン英会話はありますが、Bizmatesをおススメする理由としては以下です
- ビジネス英会話に特化している
- 初心者向けである
- 月額会費が格安である
オンライン英会話と自己学習の教材が合わさって利用できます。色々な教材を迷う方も最終的にここに落ち着きます。
ビジネス特化型オンライン英会話No.1は伊達ではありませんね!
外資系企業がオフィシャルで導入しているケースも多いですよね!
ちなみに、月額11,000円のみでスタートできるのも人気の秘訣ですね!
1日270円~なのでスタバのコーヒーぐらいの値段で毎日英会話が習得できますね
\ 今なら無料体験レッスン中 /
プログラミングスキル
向いている業種:成長企業全般
一番汎用性の高いスキルです。欲しがる企業も多く、習得すれば引く手あまたの業界です。将来に渡り、職を失う心配から解放されます。
リモートワークを採用している企業も多く、フリーランスへの道も明るいです。
正直、今学ばない理由が無いスキルですね!そして、習得難易度は割と低いです。
おすすめの学習方法|TECH::CAMP
人気YouTuberでもあります、まこなり社長(@mako_yukinari)が経営する会社で皆さんもご存知の方も多いのではないでしょうか
あの、本田圭佑選手がプログラミングの勉強で利用されたのも有名なお話ですね
これから、1からプログラミングの学習をするのであればテックアカデミー1択です
自分自身が独学でかなり苦労と回り道をしました。
そして何よりも独学の恐ろしいところは、間違って覚えてしまったとしても、誰からも指摘されません
初期費用198,000円、月額19,800円で学び放題という結構なハードルですが、専門学校以上の環境がありますので、専門学校に通う時間とお金を考えると破格です
とは言え、かなりの高額になりますので分割ローンなどの用意もありますのでまずオンライン説明会で色々聞いてみるのがおススメです
しかもプログラミングを覚えてしまうと一生、お金には困らない安定が手に入りますのでこの機会にぜひおすすめです
\ 無料オンライン説明会開催中 /
【超おすすめ】30代からのキャリアアップで年収が2倍!?まとめ
いかがでしたでしょうか。
一番重要な事は、今すぐ実行に移すという事です!
今日やらなければ、明日もやらない!何故なら、今までやらないでいたあなたがいてるからです。
今、頑張って幸せな未来を勝ち取りましょう!
また将来的に独立などを考えている人はフリーランスも視野に入れて稼働されるのもおすすめですよ!こちらにてフリーランスのおすすめポイントについて、解説している記事になりますのでぜひ参考にしてもらえたらと思います。