ブログ初心者でも半年続けたら30万円稼げた話
こんにちは。しんいちろうです。
今回は自分がずぶの素人からブログを初めて半年で30万円稼げたお話です。
上記のような人は是非、最後まで読み進めてもらえたら少しは参考になるかと思います。
記事の信頼性

ブログを始めたきっかけ

まずはじめに、私自身はブロガーではなく通信回線の営業マンというスタートでした。
もともとパソコンに興味があり自分でホームページを作ったり、簡単なシステムを作ったりする程度でアフィリエイトやSEOなどの知識は全くな無知からスタートしました。
そんな私がブログを始めようと考えたきっかけはというと、インターネット回線をより効率よく販売する方法は何か無いのかと模索していた中でブログという手法にたどり着きました。
上記が私がブログという手法を選んだ理由です。
そして、マナブ氏(@manabubannai)のブログにたどり着きました。

このブログを見ながら学習して、見様見真似でスタートしました。
後々、このマナブ氏がすごいブロガーだという事に気付き今では私のブログの教科書となり行き詰まったらマナブログを読み直し原点回帰するといった具合ですw
ブログを初めてぶち当たった壁
無事にワードプレスも立ち上げる事もでき、それなりカスタマイズもしてそれっぽいサイトが出来上がり満足して記事を書き始めたわけですが・・・
一向に読まれない・・・
誰もアクセスしてもらえません。
いろいろな文献に書いてある事を一通り試してもアクセスはこず、知り合いがアクセスしてくれている数件のアクセス(自分のアクセスも含めてたと思います)のみ。
Twitterを開けば、みんな今月は○十万円でした〜とか、○百万円〜みたいな華やかな言葉が飛び交っておりめげまくっていたのを覚えています。
その時に知ったのですが、初めの6ヶ月はみんな通る道でGoogleが新しいドメインを評価しないという衝撃の事実でしたw
それを知ったら肩の荷が下りて、自分らしくコツコツ積み上げよう!と決めそこからはアクセスとか全く気にせずに更新出来るようになりました。
その時に見つけたブログがクロネ氏(https://twitter.com/kuroneblog)のブログでした。

非常に解りやすい目標をステップごとに解説してくれているので今でも参考にしています。
ブログを戦略的に考えた結果とその方法


ブログを初めて1ヶ月目の収益が300円ぐらいでした。
奇跡的にGoogleAdSense(グーグルのランダム広告)の審査に受かっていたので、知り合いがクリックしたと思われる奇跡の収益が発生していましたw
しかし、300円はきついな〜というのが正直なところでせめて諭吉は欲しい!なんて思っていたので全く遠い道のりに思えてました。
そこで、ズルでは無いですがアフィリエイトの発生はまだまだ時間がかかると思いそれなら通信回線の営業マンだった私は直接お客さんと話をしてオーダーしてしまった方が早いのでは?
と近道を模索し始め、お問合せフォームのリンクをブログ記事の最下部に設置して、インターネットの悩みのお問合せを直接いただき解決するという方法にシフトしました。
もちろんそうなってくると、自然とお客さんが悩みそうな事を記事にするようになりました。
あっ!これ、マナブログで書いてあった「ブログで1番の重要な役割は悩みを解決する事です」ってこれじゃん!
遠回りはしましたが、それまでは自分の書きたい事「安くなる」「ネットの速度が早くなる」などばかりの記事でしたが、読者の悩みを解決する記事に自然とシフトできました。
それからは、それまでが嘘のようにアクセスも上がり、気付いたらアフィリエイトも発生するほどまでになりました。
悩みを考える→解決する内容を記事にする→問合せやアクセスアップ
この流れが出来上がっていました。
今では、私のブログもお問合せからの直接的な収益が30万円ほどで、アフィリエイトなどで5万円〜10万円ほどに半年で成長しました。
今回は小難しいことは書くつもりはありませんが、今悩んでいる人にこういう変則な収益方法もあるという事をして欲しいので今回はこの記事を書きました。
もしこれから、ブログを始めたい人は是非こちらの記事にも目を通してもらえたらと思います。
より具体的に収益化する実務的な内容を書いています
先人のような、数百万円稼ぐというような内容ではありませんが、私のように始めたてでどう収益化まで漕ぎ着けたら良いかを記していますのできっとお力になれる内容かと思います。
ブログ初心者でも半年続けたら30万円稼げた話 まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回の内容を簡単にまとめますね。
まだまだ私も道の途中ですが、ブログは夢もあり、やりがいもありとても楽しく続けれる仕事でもあり、今では趣味でもあります。
是非、これから頑張っていかれる方も試行錯誤はありますがお互いがんばりましょう。
本日はここまで。