BBIQを解約する際にかかる違約金がヤバイ

BBIQさんを解約しようと思うんだけど、解約金がどれくらいかかるのかしら・・・
本記事では上記のような悩みを解決します
こんにちは!しんいちろう(@freaks9)です!私はインターネット回線の代理店を15年続けており、現在も販売員として現役継続しています。携帯ショップ運営や様々なインターネット回線の取次をしていましたので、幅広く分野に明るいと自負しており、記事の信頼性になるかと思います。
結論から言いますと、解約月に解約すれば違約金はかかりません。
ただし、BBIQでは撤去料がどのタイミングで解約してもかかるようになっています。
ただし、それ以外のオプションなどは別途となる場合が有りますのでさらに深堀りしていきますね
BBIQの料金プランについて解らない方は
で詳しい料金プランなども解説していますので確認してみてくださいね。
BBIQを解約する流れ

解約の流れは下記の3STEPで完了できますので下記の通りしてもらえたらOKです
- STEP1BBIQに解約の連絡する
【スマートフォンからの場合】
自動音声が流れるので「2」の後に「1」を押し次に「4」を押すと、解約窓口に繋がります。【固定電話からの場合】
自動音声が流れるので「1」の後に「4」を押すと、解約窓口に繋がります。BBIQは日割りにならないので月末に解約すると1番お得です。
また、BBIQの解約方法は電話のみとなっていますので必ず電話が必要になります。
- STEP2BBIQ光の回線撤去工事を行う
BBIQ光の解約申込み後、10日前後で回線撤去工事日の日程調整連絡が来て、決定したら回線撤去工事を行います。(立ち合いが必要)
BBIQ光はフレッツ光の回線ではなく独自回線を用いているので、解約時の回線撤去工事は必須となります。
この工事の際に、レンタルしていた機器を返却し、解約手続きは完了です。 (後日郵送も可能)
- STEP3違約金と最終月の料金をBBIQへ支払う
BBIQの最終月の利用料金は日割りにならないので注意しましょう。
また、所定の違約金がかかりますので次章を参考にして把握しておきましょう
BBIQ光の違約金

回線撤去料金 | 5,000円 |
上記の回線撤去料金は必須となります。
3年契約や5年契約のプラン(BBIQ続けて割)を契約していない方は24ヶ月以上使った場合、解約金はかかりません。
24ヶ月以内に解約した場合の解約金は以下の通りです。
12ヶ月以内に解約 | 24,600円 |
12ヵ月以上18ヵ月未満に解約 | 20,000円 |
18ヵ月以上24ヵ月未満に解約 | 10,000円 |
3年契約(BBIQつづけて割)の解約金
解約時期 | 解約金 |
---|---|
~12ヵ月未満 | 25,000円 |
12ヵ月以上 24ヵ月未満 | 20,000円 |
24ヵ月以上 36ヵ月未満 | 15,000円 |
36ヵ月目 +37ヵ月目 | 無料 |
38ヵ月以上 72ヵ月未満 | 12,500円 |
3年契約の場合は3年目の月とその翌月が無料で解約出来る月になりますのでしっかりと把握しておきましょう。
5年契約(BBIQつづけて割ビッグ)の解約金
解約時期 | 解約金 |
---|---|
~12ヵ月未満 | 30,000円 |
12ヵ月以上 24ヵ月未満 | 25,000円 |
24ヵ月以上 60ヵ月未満 | 20,000円 |
60ヵ月目 +61ヵ月目 | 無料 |
62ヵ月以上 96ヵ月未満 | 15,000円 |
※60ヵ月経過後は、36ヵ月単位の自動更新となります。
BBIQ光を無料で解約
高額キャッシュバックを利用して乗換える
おすすめなのはNURO光です。
理由としてはインターネット回線速度や月額料金など他社と比べて圧倒的に費用対効果が抜群です。
高額キャンペーンを実施(最短翌月振込)していますので更に魅力的ですね!
乗換キャンペーンを利用して乗換える
ソフトバンク光もしくは、ソフトバンクエアーが乗換キャンペーンを実施していますので、完全無料で乗換える事が可能です。
▼33,000円CB+違約金負担▼
BBIQを解約する際にかかる違約金がヤバイ まとめ
意外と簡単ですよね。
BBIQは電話でのみ解約を受付していますので、必ず電話にて解約をしてくださいね。
最近はインターネット解約時におけるトラブルが多発しております。
不安な方は下記より無料相談くださいね。
本日はここまでです。ありがとうございました。