【解決】ベイコミュニケーションズ(ベイコム)の解約方法【無料で解約出来ます】

ベイコミュニケーションズ(ベイコム)を解約して新しいインターネット回線に変更したいけれど、違約金とか工事とかどうしたらいいのかわからないな~
この記事では上記の様な悩みを解決します。
ベイコミュニケーションズ(ベイコム)の解約方法を詳しく解説していきますのでこの記事通りに手続きしてもらえたらオッケーです。
無料で解約する方法も解説していますので最後までよんでもらえたらと思います。
こんにちは!しんいちろう(@freaks9)です!私はインターネット回線の代理店を15年続けており、現在も販売員として現役継続しています。携帯ショップ運営や様々なインターネット回線の取次をしていましたので、幅広く分野に明るいと自負しており、記事の信頼性になるかと思います。
ベイコミュニケーションズ(ベイコム)対応エリア
【大阪エリア】
福島区、西淀川区、港区、大正区、此花区、西区
浪速区、西成区、住之江区、北区/中央区の一部
【兵庫エリア】
西宮市、伊丹市、尼崎市
宝塚市/川西市/神戸市北区の一部
上記にお住まいの方
ベイコムの解約手続きの流れ
- 手順1解約の連絡をする
ベイコミュニケーションズ(ベイコム)カスタマーセンター
0120-40-1173
電話受付時間 9:00~20:00(年中無休) - 手順2指定された日時にモデムの回収
手順1にて解約の連絡を入れた際に指定された日時に、ベイコミュニケーションズ(ベイコム)のスタッフがモデムの回収にきてくれます
【引取のモデム】
・ONU(インターネット用のモデム)
・STB(CSチューナー)
・EMTA(固定電話モデム)注意点Wi-Fiルーターを利用している際は購入とレンタルがあり、購入している場合は返却の必要がありませんので、次回のインターネット回線でもそのまま利用出来ますので取っておくようにしましょう。
- 手順3最終料金のお支払
ベイコミュニケーションズ(ベイコム)では3年未満の解約の場合は下記の工事費と解約手数料の支払いが必要です
ベイコム光利用時は契約解除料(3年目まで27,000円、契約更新後(4年目以降)10,000円)が発生いたします。 また、解除手数料が別途5,000円かかります。
解約には上記の違約金+解約手数料+最終月の利用料金がかかります。
※利用機器や配線等の特殊工事を行う際は別途請求が発生する場合がありますので必ず確認してください。
上記の流れの通りしてもらえたらスムーズに解約できるかと思います。また会社によっては契約年数が長いと特別プランなどで引き留めしてくれるところもありますよ。
ベイコム解約により発生する違約金について
ベイコムの契約を解除する際に発生する可能性のある費用は下記の5種類があり、それぞれに契約期間や規約が設けられています。
以下の5項目の内、該当するものを全て足し合わせていくことで解約時にかかる費用が計算されます。
- 最低利用期間に対する違約金
- 長期パックプランに対する違約金
- オプションに対する違約金
- キャンペーンに対する違約金
- 解約事務手数料・撤去費用
最低利用期間に対する違約金
ベイコムのサービスにはそれぞれ最低利用期間が設定されており、その期間中に解約する場合には、サービス利用料金の残月分が一括請求となります。
サービスプラン | 月額利用料金 | 最低利用期間 |
Baycom TV プラス | 4864円 | 6カ月 |
Baycom TV | 4455円 | 6カ月 |
Baycom TV ポケット | 1870円 | 12カ月 |
Baycom TV ライト | 1650円 | 12カ月 |
Baycom NET 1G | 5830円 | 12カ月(2020年12月以前に契約の場合は6か月) |
Baycom NET 160M | 5731円 | 6カ月(スタート割適用時は12か月) |
Baycom NET 120M | 5522円 | 6カ月(スタート割適用時は12か月) |
Baycom NET 30M | 5016円 | 6カ月(スタート割適用時は12か月) |
Baycom NET 6M | 2607円 | 6カ月 |
Baycom LTE | 3036円 | 12カ月(2020年12月以前に契約の場合は6か月) |
ケーブルプラス電話 | 1463円 | なし |
パックプラン解約による違約金
ベイコムには長期間の契約を約束することで月額利用料金が割引となるパックプランが設定されています。
それぞれのパックプランに応じた縛り期間があり、その期間内に解約する場合にはパック解除料という違約金が発生します。
パックプラン | しばり期間 | しばり期間内の違約金 | しばり期間後の違約金 |
光パックプラス・光パック 光パックポケット・光パックBS | 3年 | 29700円 | 11000円 |
光パックプラスNEXT・光パックNEXT 光パックポケットNEXT・光パックBSNEXT | 4年 | 29700円 | 11000円 |
光つながるパック | 3年 | 22000円 | 8800円 |
光つながるパックNEXT | 4年 | 22000円 | 8800円 |
お得パックプラス・お得パック お得パックポケット・お得パックライト | 2年 | 8800円 | 4400円 |
お得パックプラスNEXT・お得パックNEXT お得パックポケットNEXT・お得パックライトNEX | 3年 | 22000円 | 8800円 |
つながるパック | 2年 | 8800円 | 4400円 |
つながるパックNEXT | 3年 | 22000円 | 8800円 |
マンション長割 | 2年 | 8800円 | 4400円 |
新築パック | 5年 | 49500円 | 11000円 |
オプションプラン解約にともなう違約金
ベイコムには多くのオプションサービスが用意されています。
それらオプションサービスの中には最低利用期間が設定されているものがあり、その期間内での解約の場合には違約金が発生します。
オプション | 最低利用期間 | 違約金 |
楽録り各種(録画チューナー) | 6か月 | 5500円 |
ネットあんしんサポート | 6か月 | 最大2574円 |
キャンペーンに対する違約金
ベイコムでは加入時に様々なキャンペーンを行っており、それぞれのキャンペーンに応じた最低利用期間と違約金が設定されています。
キャンペーン | 最低利用期間 | 違約金 |
違約金キャッシュバックキャンペーン | 12か月 | キャッシュバック金額と同額の違約金 |
商品券プレゼントキャンペーン | 6か月 | キャッシュバック金額と同額の違約金 |
LTE3か月割引キャンペーン | 6か月 | 2574円(2020年12月以前に契約の場合は3069円) |
外付けHDDプレゼントキャンペーン | 12か月 | 6105円 |
解約事務手数料・撤去費用
解約事務手数料・撤去費用 | |
屋外引き込み線撤去あり | 5,500円 |
屋外引き込み線撤去なし | 2,200円 |
自宅の外から電柱までの配線を撤去するかどうかですが、将来引き直す可能性がある場合は残されておいて問題ありません。
ベイコムを解約して地デジが見れなくなる場合
ケーブルテレビで地上波やBS放送を見ているご家庭の場合、解約してしまうと視聴ができなくなります。
そんな場合は地デジアンテナを再度設置する必要が有ります。
結構知られていませんが、昔みたいな風見鶏みたいな大きなアンテナではなく
解約する前に費用の見積もりだけ取っておくと安心ですね
【アンテナ110番】で無料見積もりできます。
15,000円〜で取り付け可能なので毎月1,000円以上の地デジ視聴料を永年払う事を思えばコスパ良いですね
▼無料で見積もりする▼
インターネット回線の解約手続き後の流れ
ベイコムを解約したあとで慌てないように下記の対策だけしっかりと事前にしておきましょう。
- メールアドレスの引き継ぎ
- 新しいインターネット回線の契約
メールアドレスの引継ぎ
ベイコミュニケーションズ(ベイコム)を解約してしまうとメールアドレスが利用出来なくなります。
ですので、今まで登録したコンテンツのメールアドレスをGMAIL等に引越しさせる必要があります。主に忘れがちなものを記載していますので、必ず漏れが無いように手続きしてください。
今受信しているメールを一通り移しておけばOKですので必ずしておいてくださいね!
- @bcc.bai.ne.jp
- @bcb.bai.ne.jp
- @bca.bai.ne.jp
- @hcc1.bai.ne.jp
- @hcc3.bai.ne.jp
- @hcc5.bai.ne.jp
- @hcc6.bai.ne.jp
- @mailsv1.gao.ne.jp
- @cwo.zaq.ne.jp
- @cwo2.bai.ne.jp
- @cwa.bai.ne.jp
- @baycom.zaq.ne.jp
- @cvn.bai.ne.jp
- @wimax.bai.ne.jp
新しいインターネット回線の契約

解約申し出からおよそ1ヶ月間ほどの猶予がありますので、解約を決意したらなるべく早く次のインターネット回線を決める必要があります。
戸建てにお住まいであれば概ね2ヶ月、マンションであれば概ね2週間は見ておいてください。
それ以上かかる場合もありますので早ければ早いほどいいです。
参考記事 【2020年12月】最新おすすめインターネット回線【シーン別に解説】
無料でベイコミュニケーションズ(ベイコム)を解約する方法
ベイコム解約時は契約解除料(3年目まで27,000円、契約更新後(4年目以降)10,000円)が発生します。
契約解除料とは別に、解除手数料が別途5,000円もかかりますのでかなり高額になってきます。
また、撤去時に破損や宅内配線撤などで別途工事が必要で料金が発生する場合がありますので注意が必要です。
トラブルを起こさないためにもしっかりと確認しておきましょう。

解約日当日に別途工事費用がかかることもありますのでしっかりと確認しておきましょう。
高額キャッシュバックを実施している代理店
2020年1月現在、最もおすすめなのはNURO光です。インターネット回線速度や月額料金など総合的におすすめです。また、現在公式サイトでは高額キャンペーン45,000円を実施(最短翌月振込)していますので更に魅力的ですね!詳細は下記記事内にて掲載していますので参考にしてください。
参考記事【2020年12月最新版】最もお得なNURO光のキャンペーン料金【全プラン調査で解明】
乗換キャンペーンを実施している代理店
ソフトバンク光もしくは、ソフトバンクエアーが2020年12月現在、乗換キャンペーン(違約金10万円まで負担)を実施していますので下記記事にて詳細記載していますので是非参考にしてください。
\乗換キャンペーン実施中/
ベイコミュニケーションズ(ベイコム)の解約方法 まとめ
解約方法について再度まとめておきますね!

違約金負担してくれるキャンペーンをうまく利用して解約すれば、費用負担なしで光回線に乗り換えることができますよ!
\乗換キャンペーン実施中/
それでは本日はここまで〜。