【初心者OK】アフィリエイトで1万円稼ぐ~準備編②~

ブログの準備もできたし、後は記事を書いていけば楽勝だー!早く稼ぐぞ~!

いやいや、まだ準備が全て終わった訳ではないよ~!
これからが大事な準備なんだ。今日は前回インストールしたワードプレスにSEOの機能や外観をオシャレに変更していくよ!
前回の記事ではサーバー設置とドメインを取得して、ワードプレスをインストールするところまで出来たと思うけれど、ワードプレスはインストールして終わりじゃないので、今日は設定について解説していきますね!
ワードプレスのテーマについて

ワードプレスには全ての機能がパッケージになったテーマという機能があるんだ!

標準のテーマではダメなの??

もちろん初めから入っている標準のテーマでしている人もいるけど、テーマを変更していた方が良い事だらけなんだよ!
ブログが現実世界で言うところの店舗に例えると、テーマはお店の外観や内装にあたります。
アフィリエイトで1万円を稼ぐ為にはおしゃれな外観と機能性を備えた内装が理想ですよね!
なので始めに少し手間はかかるけれど、テーマを変更しておく事はとても重要な事なのです!
テーマを変更するだけでプロっぽい外観に変更でき信用性もアップします
テーマの種類について

テーマって、何百種類もあるじゃないか・・・。一体どのテーマを選んだらいいのかわからないよ・・・
テーマには有料のテーマと無料のテーマがあります!それぞれメリットとデメリットがありますが一先ずここでは無料テーマでオッケーです。
このブログもそうですが全て無料で構築されています。
ちなみに、SHINBLOGで利用させてもらっているテンプレートは「わいひら」氏の作成したCOCOONというテンプレートです。(リンクよりDLできます)
SEO対策や、ブログアフィリエイトに特化した無料テンプレートで、沢山のブロガーさんが利用しておりカスタマイズ記事も豊富にアップされているので初心者でも簡単にプロみたいなブログが完成できますよ!
ダウンロードが終わるとファイルが作成され、パソコンにインストールされますので、下記の記事にテーマのインストール方法を解説していますので、この通りしてもらえたらOKです!

ブログのSEO対策

さぁ、テーマも決まったらいよいよ設定に入っていくよ!
これからSEO対策について設定していきます
ブログで※1SEO対策をするというと凄く難しい事に思えるかもしれませんが、実はさきほどインストールしたテーマ(COCOON)には標準でSEO対策の機能が実装されているので超簡単に対策する事が可能です
※1SEO(検索エンジン最適化)とは、インターネットで検索された時に自分のページが表示されるようにする対策の事を言います。
現在、検索サイトの大手で言えばGoogleとヤフーが有名なんですが実は両社ともに同じGoogleのアルゴリズムを利用してサイトを評価しています
ですので、Googleの対策を行えば同時にヤフーの対策もしている事になり、同様に表示されるようになります
具体的にはGoogleSearchConsoleという検索を管理するページが無料で用意されていて誰でも利用する事が可能なのです
そして、Googleアナリティクスというアクセス解析も無料で利用する事が可能なので今回はこの2つの設定をしていきますね
- GoogleSearchConsoleのコードを取得
- Googleアナリティクスのコードを取得
- COCOONのテーマにGoogleの登録を行う
COCOON以外のテーマを利用している人は下記記事を参考にしてください
プラグインを利用してSEO対策する方法を解説しています
GoogleSearchConsoleに登録する
- 1GoogleSearchConsoleへアクセス
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
後程COCOONに登録するので一先ず、控えておいてくださいね
Googleアナリティクスの登録
続いて、Googleアナリティクスの登録になります
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7Googleアナリティクスのアカウント作成
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
これで、Googleの登録は完了です!
GoogleSearchConsoleとGoogleアナリティクスのコードをCOCOONに登録していきます
COCOONにGoogleの登録する
- 1
- 2
- 3

改めてCOCOONは便利ですね!有料級の装備が標準で実装されていますので、素人でも簡単設定が可能です
サイトマップの設定
続いてサイトマップをGoogleに登録していきます
記事をこれから更新していくわけですが毎回記事を更新しましたよ!とGoogleに報告しなくても自動的にロボットが巡回してくれる方法があります
それがサイトマップの登録になるんだ
これさえしていれば記事を更新していくだけで自動的に検索エンジンに登録されていくのでちゃちゃっと終わらせておきましょう!
- 1
- 2初期設定
- RSSサイトマップを作成にチェック
- 更新を予約:クロールする頻度なのでここでは【毎日】でOK
- サイトマップインデックス:50000件までしか登録できないので超える場合は分割することが可能です
(今回はチェック不要) - 投稿タイプ:サイトマップに登録するタイプを指定
- タクソノミー:サイトマップに登録するタイプを指定
- 日付アーカイブ:含めなくてOK
- 投稿者ページ:含めなくてOK
- 画像を除外:除外しなくてOK
- サイトマップを動的に生成:必須チェックです
- 3
- 4
続いて、Googleに登録します
- 1GoogleSearchConsoleにアクセス
GoogleSearchConsoleへアクセスしサイトマップをクリック
- 2
- 3

お疲れ様でした!これでGoogleへの登録は完璧に完了できましたね!あとはバシバシ記事を書いていくだけですよ!
まず始めの関門を突破できましたね!おめでとうございます!
【初心者OK】アフィリエイトで1万円稼ぐ~準備編②~まとめ
今回でブログを書く為に必要な準備が整いましたね!あとは記事を書くだけというところまで来ました!