【初心者OK】アフィリエイトで1万円稼ぐ~準備編~

アフィリエイトで稼ぐってもう遅いのかな・・・。

そうですね!アフェリエイトはかなり昔からあり、ネット業界では凄くポピュラーですよね~!
しかし、その様子はSNSの普及やGoogleの活躍により大幅に変わっていて、今からでも稼げるという時代にリセットされてるのです!
この記事では上記のような、今からアフィリエイターを目指す為に必要最低限の知識と準備をインターネット初心者でも解りやすく解説していきます。
コロナウイルスの影響でインターネットのアクセス率が異様な上昇を遂げていますのでこれからの時代に合った業態とも言えるでしょう。
本記事の信頼性
@SHIN(@freaks9)です!私は今までに通信回線の取次とWEB制作という業界で15年ほど実務をしており、昨年より自身のブログ(本BLOG)を立上げ、初月より10,000PVを集客し、売上にして現在6ヶ月目で100,000円を超えて参りました。
ですので、この記事を執筆するに当り信用の担保になると思います。
アフィリエイトで稼ぐ為に準備するもの
結論から言いますと、アフィリエイトで稼ぐ為に必要なものは下記だけになります
実世界においてあえて表現するならブログは店舗といえます。しかもほぼ無料で出店できます。ここではざっくりこんな感じなんだと理解できればオッケーです!
そもそもアフィリエイトとは?

そもそもアフィリエイトとはなんぞや?という人の為に、説明しておきますね。
企業がインターネット上で広告を出したいとしますよね。それを私たちがブログなんかで紹介し、ユーザーが広告を見て購入したりサービスを受けたりすると企業から定められた手数料がもらえるという仕組みの事をアフィリエイトと言います。
実店舗で言うところの商品販売ですね!もちろん、見せ方や商品のクオリティも重要になってきます!
そして、それらを生業としている人を「アフィリエイター」と呼びます。
サーバーを契約する
アフィリエイトを始めるにあたり、自分のブログ(店舗)を掲載するサーバー(土地)を借りる必要があります。

ブログって無料のアメブロとかでもいいんじゃないの?サーバー借りたりとか面倒くさいよ
結論から言いますと、絶対だめです!
月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
この内容について深堀しますね
まず、無料ブログで始めてしまうとブログの記事はすべて運営者のものになります。自分は無料でせっせと作成しても運営者側の意向で最悪無くなったりします。
2019年12月ついにYahoo!ブログが閉鎖されました。無料サービスの終了が相次ぐ中で、長い間ネット上に蓄積されたコンテンツが無造作に失われています。しかし運営側のルールや対策は未整備で今後も同様な事例が繰り返されるでしょう。
出典:デジタルキーパー株式会社 (Digital Keeper Co. Ltd.)
実際にこう言った事例が出てしまい、今まで運営していた人は膨大な量の記事が無価値となりました。
そして、SEOの観点からもワードプレスの方が優位性があります。
趣味でブログを書いてみんなに見てもらいたい!自分を知ってもらいたい!という人は無料ブログで日記を書いたりしてもいいかもしれませんが、ブログでアフィリエイト収入を得たい人はWordpress1択ですね
こちらについては、記事で詳しく解説しておりますので是非チェックしてください
アフィリエイトの会社と提携する

ブログやホームページでの収益化をさせようと思えば以下の3通りに分類されます。
この3つの中で最も始めやすいのがオリジナルコンテンツが決まっている人ですね!
この辺の人はオリジナルコンテンツを売る為にブログを開設されていますので今からブログを始める人という意味では今のところ関係はないと思うのでパスで大丈夫です。
そうなってくると、Googleの自動広告が優れて見えてきますが、Googleの広告にはメリットとデメリットがあります。(別記事にて解説します)
どちらにせよGoogleアドセンスは審査がありますのでこちらも、今からスタートという意味ではパスで大丈夫です。
アフィリエイトで稼ぐには、ASPへの登録が必要になります。
様々な広告主から、広告を集め私たちブロガーやメルマガ配信事業者へ広告を提供してくれる事業者のことです。
ASPについては、準備段階では登録だけ済ませておけば大丈夫です。
上記が有名どころです。全て無料で登録できますので登録だけ済ましておけば大丈夫です。
アフィリエイトについてはこちらの記事にまとめていますのでチェックしておいてくださいね
デスク周りの環境を整える
ここからの内容は稼いでからでもオッケーですが、自分にフルコミットで絶対継続するぞという方は初めから揃えておいた方がよいですね。
ノートパソコン
こちらは既に持っているものでも初めは大丈夫ですが、アイキャッチ画像や画像編集など取り組みだすと必要最低限のスペックがあるパソコンが必要になってきます。
CPU | corei5(ryzen5)以上 |
メモリ | 8GB以上 |
HDD | 256GB以上 |
これらのスペックを満たしているノートPCを紹介しておきます。10万円を切るモデルでこのスペックは激熱です
ちなみに、マックブックでカフェでドヤりたい方向けにマックも紹介しておきますね
+50,000円程しますが、確実にカフェでドヤれます
コスパはHPが勝っておりますが、気に入ったもので作業した方が良いので気に入った方でいいと思います。
(数年間は使うものなので愛着重視です)
外出作業用ノートパソコン充電器
これは自分でも利用していて超絶感動品です。
標準で付いている充電器は重たくて邪魔です。付け加えて言うと、ダサいです。
ハッキリ言って持ち運びたくないですよね。
でも安心してください。最近は技術の進歩でコンパクトなタイプが販売されています。
それがPD(パワーデリバリー)です。2019年以降のノートPCはほぼ採用されている規格だと思います。上記で紹介した2機種はもちろん対応していますよ。
ケーブルも付属していますのでこれだけあればスマホ(android)もノートパソコンも1つの充電器で済みますよ。
iPhoneの方はPDのライトニングケーブルも忘れずポチっておいてくださいね
自宅作業用モニター
これはあると便利だし、長時間作業しているとノートパソコンは首や腰に負荷がかかるので段々辛くなってきますよね。
モニター選びで重要なのは以下2点
ノートパソコン用の充電器とモニターの充電器の2つもコンセントを指す必要はありません。今はモニターとノートパソコンを接続する際にPDケーブルが利用できます。

映像をノートパソコンから出力する際に、なんとモニターからノートパソコンに給電できるのです。便利ですね~
【初心者OK】アフィリエイトで1万円稼ぐ~準備編~ まとめ
ここまでこれば、もうアフィリエイトを始める準備は整いましたね!
あとは、記事を書いて行くだけ!まで来ていますので是非次の記事も参考にしてくださいね!本日はここまでです。