こんにちは。しんいちろうです。
記事をある程度書いてくるといよいよ広告を掲載して収益を上げていく準備をしていく段階ですね!今回の記事では広告を掲載して収益をあげていく方法を解説していきますね
先日、このようなツイートをしたのですがブログで稼ぐためにアフィリエイトは必須ですね。
たくさんのASPをおすすめする人とかもいてますが、始めのうちはなるべく絞ったほうが良いです。何故かというと、始めのうちは売上も少ないので色々なASPに分散するよりも少ないASPに絞って売り上げを作ったほうが、実績になるので。
実績がついてくると、特単といって特別条件が提示されたりもありますので、まずは必要最低限のASP会社だけで大丈夫です
記事の信頼性

アフィリエイトで稼ぐためのおすすめのASP会社
ブログを書き始めて、収益化する方法は下記の通り大きく分けて4パターンに分類されます
- ASPに登録してアフィリエイト収益を上げる
- Googleアドセンスで広告収益を得る
- 企業案件を得る
- 自分のオリジナルコンテンツを販売する

ブログは色々な収益化の方法があるんだよ。
結論から言うと、オリジナルコンテンツ以外は全て初めからやれるので全てやっていくのが1番だよ
今回はこの中で主軸になるASPでのアフィリエイトを開始する方法を解説するよ~
おすすめのポイントと共に活用してね!
ASPの仕組み

ブログで最も要な部分はやはり何といってもアフィリエイトでしょう。
ASPという広告代理店が我々アフェリエイターの為にたくさんの広告を取り扱いできるように商材をとりまとめており、画像などを準備してくれています。
アフィリエイターはこのASPに登録しておけば数千社の商品が取り扱えるようになるというわけですね

上記の図でいくと「アフィリエイター」があなたですね。ASP会社は現在数十社あり、そのすべてを登録する必要はないです。
沢山の会社が紹介されているので一体どこが1番良いのかわからないと思うので、今回は3社に絞って解説していきますね!
おすすめのASP【厳選3社】
ASPを選ぶ条件として最低限が下記です
初めは不慣れな作業も多いので、極力初心者ブロガー向けに解説をしていて案件が豊富にあるASPの会社を厳選しているので安心してくださいね。
おすすめASP会社 a8
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
設立 | 1999年10月1日 |
資本金 | 11億7,367万円(2018年12月現在) |
最低報酬支払額 | 1,000円 |
報酬支払サイト | 月末締めの翌々15日支払い |
- 20,000社以上の広告主という業界トップクラス
- 偏りがなく万遍なく広告主を網羅しているので初心者向け
- A8フェスという広告主と会えるイベント主催あり
- 担当者が着きやすい
\3分で完了無料会員登録/

アフィリエイトの王道だよ!登録は必須なのでまだの方は必ず登録しておいてね~
登録するとこんな感じでバナーが貼れますね
おすすめASP会社 afb
運営会社 | 株式会社フォーイット |
設立 | 2010年4月1日 |
資本金 | 10,000,000円(2019年4月末日現在) |
最低報酬支払額 | 777円 |
報酬支払サイト | 月末締め翌月末支払い |
- a8にない広告がある
- VODが豊富なのでメディア系と相性が良い
- 業界最速手数料支払い(振込手数料無料)
\3分で完了無料会員登録/

自分の場合はa8で探してなければafbで探すという流れです
おすすめASP会社 もしもアフィリエイト

運営会社 | 株式会社もしも |
設立 | 2004年12月20日 |
資本金 | 5億2,550万円(資本準備金含む) |
最低報酬支払額 | 777円 |
報酬支払サイト | 月末締め翌月末支払い |
- 東証一部上場企業グループ(株式会社スクロール360)なので安心できる
- Amazonアソシエイトが利用できる(Yahoo!・楽天も可能)
- 単価が他社に比べて高い掘出し物が多数
\3分で完了無料会員登録/
もしもアフィリエイトのかんたんリンクはAmazon・楽天・yahooショッピングを下記のように表示できる優れものです
Amazonアソシエイトは審査が非常に厳しく、通すにはかなり面倒です。しかしもしもアフィリエイトであればAmazonアソシエイトに登録する事無くAmazonの商品リンクを作成できるので必須ツールですね

管理画面も使いやすいし初心者向けでもあるよ~
以上が、厳選したおすすめASP3社という訳なのですが、この他にもASPの会社はたくさんあるのでここから先は網羅して紹介していくよ。
上記3つは必ず登録しておいた上で、自分に合いそうなASPがあれば追加していくのもいいかもです。
複数のASP会社に登録して、広告を貼っていってしまうと売上が分散されてしまいASP会社からの特別条件をもらうのに時間がかかってしまいます。
ですので、初期はメインを9割に絞りサブを1割程度の割合がベストです
アプリ系のおすすめASP
スマホのアプリ案件に特化したASP会社ですね!用途としては、ゲーム解説やアプリ紹介のコンテンツ向けです
seedApp(シードアップ)
Smart-C(スマートシー)
iTunesアフィリエイト
Zucks Affiliate(ザックスアフィリエイト)
招待制のASP2社

①Rentracks(レントラックス)
②felmat(フェルマ)
2社とも共通して言えるのが、ある程度の収益を確保してからのオファー制なので初期では名前だけ憶えておけば大丈夫です
また、オファーを受けるにはブログに必ずお問合せページを作成しておいてください
ASP審査を通過する為の注意点

ASPの登録には審査があります。サイトをASPに登録するわけですが以下に審査を通す目安を記載しておきます。
必ず審査通過を保証するものではありませんが、実体験をもとにこれぐらいしておけば通過するだろうという目安なので参考にしておいてくださいね

ASPではサイトできちんと広告主が納得するコンテンツ運営がされているかをチェックされるよ。このサイトは○○のユーザー層に向けて発信しているコンテンツだよという事がわかる事が重要
サイトがまだ、未完成で審査に通らない人は下記のコンテンツを熟読してコンテンツを再度作りこんで再挑戦してみてくださいね
アフィリエイトで稼ぐためのおすすめのASP会社 まとめ
ASPには結構種類があるけれど、抑えておくのは始めの3つだけでとりあえず大丈夫です。スマホゲーム系のコンテンツの場合は逆にスマホ系のASPに特化する事が重要
再度、今回の内容をまとめておきますね!
まずは、上記だけでもしっかり抑えておきましょうね。今回は以上です。
・2019年12月に開設して、6ヶ月で月間10000PVのコンテンツまで成長
・当ブログで開設後およそ3ヶ月で10万円を稼いでいます